istockphoto 1200215411 612x612 1

サービス立ち上げを検討する際に最低限抑えるべきこと

GCode-image2022/04/01

アイデアのビジネスモデル

アプリにはサービス自体により収益を上げる方法や、広告で収益を上げる方法があります。

どのような方法で利益を上げるか、しっかりとビジネスモデルを組み立てましょう。

サービス立ち上げをすると小さい規模から始めることになりますが、成長のタイムラインを考えておくことも必要です。

コンセプトの明確さ

課題解決や目的がはっきりしているかは、サービスを提供する上で大事なことになります。

ユーザーは何かの課題を解決する目的でサービスを利用します。

目的がはっきりしないアプリではユーザーはダウンロードまで至りません。

また、そのコンセプトは万人に刺さるものではなく、ターゲットを特定させましょう。

ペルソナを設定する

ターゲットを決めたら、ペルソナを考えてみます。

ペルソナの気持ちになってサービスを客観的に利用をしたいものになっているかを想像しましょう。

ペルソナは具体的な年齢、職業、家族構成、性格、お金の使い道などを設定をしていきましょう。

ペルソナに近い人物が身近にいれば、実際にモックアプリを見せて感想をもらうことは非常に大事です。

収益を計算する

課金サービスとしてアプリをユーザーに利用してもらう場合は、サービスに対してユーザーがお金を払う割合を考えてみましょう。

例えば、あるサービスで、有料となるプレミアムサービスがあったとして、課金割合と、課金金額、サービスを利用し続ける期間を考える必要があります。

サービス立ち上げを検討する際に最低限抑えるべきこと

収益の計算の例

仮に課金してくれる割合は10%、月額課金額は10000円、利用期間を半年とします。

上記を掛け合わせると1ユーザーあたり、収入として6000円となります。

また、広告費はアプリであれば、ユーザーを一人インストールしてもらうための費用は通常500円程度となるでしょう。(課金ユーザーは5000円のコスト)

結果、1ユーザーあたり1000円の利益、という計算ができます。


株式会社GCode
所在地: 東京都新宿区大久保1丁目2−1 天翔オフィス東新宿
Tel: 050-1743-1714 (平日10時~19時)
Email: sales-team@gcode.jp
Facebook: GCode Inc
LinkedIn: GCode Inc

こちらの記事も読まれています

publicdomainq

GCode-image2022/07/21

今注目されているベトナムオフショア、たった5分で理解できます!

今注目されているベトナムのオフショア開発について興味があり、オフショア開発を取り入れてみたいけどベトナム文化や日越関係がよくわからないという方のために簡単にわかりやすくまとめました。

詳細へ GCode-image
depositphotos 66073287 stock photo hand writing recommendation business concep

GCode-image2022/07/11

おすすめオフショア開発会社6選

弊社がおすすめするオフショア開発会社を紹介いたします。

詳細へ GCode-image
publicdomainq 0015000yct

GCode-image2022/07/11

スムーズにストレスなくオフショア開発を進める方法

ここ数年ではオフショア開発の主流はベトナムとなっています。
近年では多くの企業がベトナムオフショア開発を活用し、コストを抑えた開発ができている会社もあります。
一方で、オフショア開発は今でも導入が難しいと言われています。

詳細へ GCode-image
istockphoto 1218939164 612x612 1

GCode-image2022/04/01

DX的な発想を用いたアイデア

「DXはツールボックスである」と考えます。一般的にはDXは「戦略」なのですが、実装するとシステム化、RPA、IoT、ビッグデータとなります。ビジネスにこのツールボックスを組み合わせることで顧客体験の変化や価値を生み出すことがDXの目的です。

詳細へ GCode-image
istockphoto 1296291034 612x612 1

GCode-image2022/04/01

DXの混乱の原因

DX(デジタルトランスフォーメーション)はこのように定義されているにもかかわらず、このトピックに関して多くの混乱が見られます。

詳細へ GCode-image

GCode-image2022/04/01

スクラム開発について

スクラムは、アジャイル開発に基づくワークフローまたはプロセスであり、1~3週間の開発でプロダクトを迅速にリリースし、最終的にはユーザーからのフィードバックに応じて変更や機能追加を行うことを特徴としています。

詳細へ GCode-image
GCode-image-start

開発の 検討に 役立つ

ブログ