株式会社エイマックス様

WEBシステム/アプリ開発

”理想的なアジャイル開発に感無量です。”

株式会社エイマックス

村上 靖典

General Manager

株式会社エイマックスについて

株式会社エイマックスは、資産(Asset)の最大化(MAX)を社名・理念として掲げる不動産投資会社で、東京23区の投資用マンションの仕入れ・販売を手掛けています。創業わずか4年で売上100億と急成長、数年後には300億規模を目指し事業拡大を図るベンチャー企業です。

01. 今回、数ある選択肢の中からGCodeをパートナーとしてお選びいただいた理由やきっかけをお聞かせください。

既存の自社サービスに関して追加の要件が発生し続ける中、属人的な保守運用体制が出来上がっていたというのがご相談当時の大きな課題でした。その際求めていたベンダー像は、単発の開発案件におけるQCDのみではなく、持続的なサポートを通じて真に頼ることのできるパートナー的存在だったのですが、GCodeさんはそのイメージにぴったりと当てはまっていました。

02. 他社と比べて、GCodeにご依頼いただいた決め手や、特に感じられた違いがあれば教えてください。

様々な観点でのリスクヘッジを理由として必要以上の体制を提案する開発会社が多い中で、個々の開発内容に対して必要なスキルを持ったミニマムの体制を構築する最小リソースの考え方が、弊社の経営概念と合致しており、コスト感もさることながら、強い信頼感を感じたことが大きかったです。

03. オフショア開発を始める前に、不安や懸念に思われた点はありましたか。それに対して、GCodeの対応で安心できたことがあればぜひお聞かせください。

オフショア開発自体は私のキャリアの中で何度か経験があったので、大きな不安はありませんでした。また、ベトナムは日本との時差も2時間しかないので、営業時間のギャップで不便がないのは有り難かったです。

04. プロジェクトの中で、特に印象に残ったエピソードや、「GCodeで良かった」と感じられた瞬間はありましたか。

発注者としてお恥ずかしいことながら、開発の常として度重なる要件変更を防ぐことはできませんでした。しかし、変更に対する影響の見極めや、対応工数の見積りなどの対応を迅速にしていただき、無事当初スケジュール通りに開発を完遂することができました。

05. GCodeとの協業を通じて、貴社の業務や成果にどのような変化や効果がありましたか。

元々Webのみで展開していたサービスのiOS/Android版アプリをリリースでき、ユーザー数と利用率が飛躍的に向上しました。
実際にユーザー様からも使いやすくなったというお声もいただいており、リニューアルプロジェクトとしては大成功といえます。

06. プロジェクトの進め方やコミュニケーションにおいて、GCodeの対応で特に安心できた点や、効果的だったと感じられた点があればぜひお聞かせください。

開発中のコミュニケーションを通して強く感じたのはエンジニアさん一人一人の能力の高さです。細かな機能仕様だけでなく、UXを意識した画面遷移やデザインなど、色々な話題についてワンストップで相談ができ、またレスポンスも非常に速かったので、プロジェクトが停滞することなく進められました。

07. 今回の協業を通して、オフショア開発への印象は変わりましたか。

これまでのオフショア開発の経験上、常に動きを急かすような管理をしないとスケジュール通りに開発が進められないという印象がありましたが、今回はそういったことは全くなく、要件を伝えた後はほぼほぼ自走していただけたように記憶しています。正直なところ、オフショア開発は「安かろう悪かろう」という状況が起こりやすい領域ですが、GCodeさんは個々の能力が高く、管理体制もしっかりしていたので、他ではあまり見ないローリスクハイリターンを実現されていると思います。

08. 今後、GCodeに期待されることや、一緒に取り組んでみたい新しい挑戦があればぜひ教えてください。

既にGCodeさんには、AIを使った業務効率化ツールなどの構想をお伝えしており、その実現可能性について相談させていただいております。対応している技術の幅が広いので、何でも相談してしまいますが、今後も良きパートナーとしてお取引できますと幸いです。

Amax _Gcode _開発事例

GCode-image-start

開発の 検討に 役立つ

ブログ